SSブログ

2016-12-12 今日の川崎駅前 [今日の街]

2016-12-12 20.28.37.jpg
こんばんは。

2016-12-12 20.28.59.jpg
今日はなんだかんだでお天気が持ったようです。
明日からちょっと雨模様になりそうですが。

「ようです」と言ったのには理由がありまして。
結果的にですが、午前中に早退して休養に入ってました。

疲労って言っていいものか、今でもよく分かっていません。
もしかして心因性のものかも知れませんが、確証なんてありません。
両方のアプローチで症状が出てくると、何がなんだか。
もしかして重病とか・・・突き詰めるとそんなところまで行ってしまうのが、
時たま出てくるボクのいけないところですが。

それでもさすがにここ数日はどうしたものかと思う状況が続いています。
土曜の午前はふとしたひとり言ながら、言いたいことが口から出てこなくて、
頭が全然働いていないなと分かったので、休日出勤は止めました。
しっかり休んだからと昨日のドライブも楽しんだのに、
今朝は頭も身体の動きも明らかに動きがスローになっていました。
で、職場に出たはいいものの、何もかも頭に入ってこなくて・・・。
考えようと目を閉じるとそのまま意識が遠のいてしまい、目を開けては我に戻っての繰り返し。
指先もまともに動かなかったので、
通常よりスローダウンしてやり過ごそうにもそれさえできず。
どう考えてもこれはおかしい。
上手く説明できない症状ながらも、なんとか説明して早退しました。
明日出勤するかはその時になってから考えます。

書けるだけのエネルギーがなかったので土曜日は書きませんでしたが、
先週の擦り減り方は尋常ではありませんでした。

外部要因で仕事が思ったように進まないのはいつものことだったのでいいですが、
最近話に出ている同僚の心のバランスが水曜に乱れたのでそのケアに奔走。

そうしたところで木曜には次の職場、一旦首都圏から離れるという話は
ボク自身の心理面にも少なからず影響を及ぼしたのは確実です。
それが前述の同僚の行き先も絡んでいるから、尚更のことでした。
雇われている身としては当然あり得ることなので、納得しているつもりなのですが、
それが何らかのプレッシャーとして自分にのしかかってきているのだと、今は思います。

その処遇の件が絡み、金曜日には同僚のメンタルが再び乱れてしまいました。
突然職場からいなくなること日中に二回。
その二回とも直後に電話がかかり、彼の居場所へと向かい、
整理できない率直な思いを聞きながらも、
社会人として上司部下の立場としてもどう振る舞い乗り切るべきかを考え、彼に意見する。
二回目なんて昼休憩を優に超えて、彼を(見た目)正常に戻す作業を一時間かけました。

・・・本当は意見するなんてしたくなかったんです。
それくらい彼は萎れ切ってしまっていたんです。
無理に奮い立たせるなんて簡単にできないと、すぐに分かったのです。
だからと言って早退させれば解決することとはとても思えませんでした。
それは、面倒臭いと彼を突き放すことになるのではないかと思えて。
ひいては自ら首を突っ込んだくせに責任を放棄する行為だと思えたので。

ボクならどちらをして欲しいか。
一時間ずっとそれを自分に問いながら、多分全身全霊を尽くしたのでしょう。
彼にとってどちらが良かったのか、正解なんて分かりませんが、
一応彼は見た目復調したようでした。
一方ここで受けたボクのダメージは致命的だったようです。

確かに自分がやるべき、いや自分の中でこうしたいと思ったことはやり切ったと思います。
ただ、それをやり切るだけの体力が残っていないほど、
自分自身が消耗しているのに気が付いていなかったのです。
受け入れ態勢万全であったとしてもかなりのダメージを食らうことを、
消耗した状況でやるということが、ここまで自分を一気に追い詰めてしまうのを、
今回つくづく思い知らされました。
モノには限度があるんです。自分を過信して引き受け過ぎたのでしょう。

でも一つ言わせてください。
他に誰がするんですか?
自分の与えられた役割以外を一切シャットアウトしている人を頼れますか?
そのために何かが犠牲になることが目に見えていて、それができますか?
逆に言うとそういった目に自分が遭いたくないからこそ、
誰もが自分自身に鍵をかけているのでしょう。

ボクはできません。
壊れていくものをそのまま見過ごすことはとても耐えられない。
一度壊れてしまったからこそ、そう思うのかも知れません。

つくづく損な性格だと思います。
自分だけを守りさえすればいいのに。
そう思いますし、本来はそうするべきなのでしょうね。
でも、そうしてしまうと、自分でなくなる気がして。
こういうところが、大人になり切れない理由なんでしょうし、それでいいと思っています。
今のように心身のバランスを崩してしまっても、そう思います。

ペース配分をこれからは考えていかないといけないですね。
そうやりたいのなら、自分でコントロールできるようにするべき。それだけのこと。
今回結構痛い目に遭ったので、次は気を付けます。
まずは今の自分を回復させること、それだけに努めます。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。