SSブログ

炊飯器でエビピラフを作りましょう。 [独身貴族自炊のススメ]

2016-05-22 13.22.56.jpg
はい。久々のお料理コーナーです。
今日は残り物の冷凍エビと新鮮なアスパラガスを一緒に食べたくて、
エビピラフなどというものを作ってみました。

この前冷凍のエビピラフをフライパンで炒めて食べたのですが、
やっぱり最近の冷凍食品は美味しいですね。
美味しいと思ったものは作りたくなるのが、ボクの心情な訳で。
で、先週冷凍エビとアスパラガスの炒め物を作ってみたら、結構いい具合にできまして、
「あれ? これピラフでもいいんじゃない?」って思ったので、今日やってみた次第です。

材料は以下の通りです(※成功するであろう分量です)。

【材料(1~2人前)】
米 1合
冷凍むきエビ(生でももちろん可) 8~10個
アスパラガス 2本
にんじん 厚み2cm程度分
玉ねぎ 1/8~1/12個分
ヤングコーン 2本
セロリの葉 適量
固形コンソメ 1個
バター 一かけ(コクと香り付け程度)
コショウ、塩 少々
乾燥パセリ(飾り用) 少々

ピーマン、パプリカ等彩りがよく主張の強い野菜や、
マッシュルームなどのきのこ類もいいでしょうね。
ヤングコーンは今日買ったので入れてみました。
セロリの葉は絶対ではないです。ただ余るので使っちゃいたかっただけです。
COOK PADなどにはとても載せられない程、雑です。
それでは始めますね。

2016-05-22 13.28.02.jpg
はい。3分クッキング並みに切り終わったものが出てきました。
エビは氷で覆われちゃってたので(←放り過ぎ)、今回は水にざっと漬けて氷を取りました。
本来は冷凍のままでOKです。どうせ火を通しちゃいますし、旨みも逃げませんから。
アスパラガスは根っこの辺りだけ皮を剥いちゃいましょうね。これ基本です(筋が固いです)。
あとは野菜をこの通りちっちゃく切ってもらえればいいです(雑ですね)。
玉ねぎですが、実は1枚目の固まり分を今回は入れるのを止めました。
香味野菜として今回はセロリの葉を入れたのと、なにせ1合なんでいいかな、と。

で、バターの箱とおなじみ固形コンソメが登場しましたね。
野菜を切ったらこれを準備しましょう。

2016-05-22 13.30.53.jpg
はい。研いで1合分の水を入れたお釜に、材料全部をただぶち込みます。
注意点が一つだけ。
固形コンソメはできる限り砕いて入れ、お水に混ざるようにちょっとだけ混ぜておいてください。
味にムラができるかも知れないんで。
その逆に、バターは火が通れば溶けて勝手に全体に浸透していくので、
こういった固まりをポンと入れて構いません。
ここまで約15分くらい。やろうと思えばこれくらいちゃっちゃと下ごしらえはできます。
ホントはいろいろと手間かけるべきなんでしょうけどね。
どうせ自分だけですから、食べるのは。
一人暮らしの自炊っていうのは、凝ればいいってもんじゃなくて、
手っ取り早く作る術を身に付けないと、とても続きませんから。

2016-05-22 13.31.18.jpg
なにせ1合なんで、急速炊飯モードを使いました。
この炊飯器だと、急速モードは30分もかかりません。
炊いている間に残る食料の買い出しを済ませて帰ると、
バターで炊いたいい感じの匂いが漂ってきました。

2016-05-22 14.32.06.jpg
はい。完成しました。
できあがりにコショウを振って混ぜました。
想定外に、冷凍エビピラフ並みの量が1合でできちゃいました。
炊飯中に買ってきた、今朝採りたての新鮮レタスと、
朝に淹れた水出しジャスミンティーと一緒にいただきました。

結果から言いますと、美味しかったです。ちゃんとピラフになってました。
エビや野菜の旨みとコクがちゃんと出ていて、
ご飯にもエキスがちゃんと染み込んで良かったですよ。
ヤングコーンのコリッとした食感がマルでしたし、エビもちゃんとプリプリ感が残ってました。
欲を言えば、以下の2つが今回上手くいきませんでした。

1. 味が薄いかも
 ボクは基本薄味好きなので全く問題なかったです。旨みがしっかり出ていたので。
 コンソメは1個でなく1/2個にしました。水の分量を考えるとこれくらいかと思いまして。
 あと実は今回、材料欄に書いた塩は一切入れてません。
 コンソメやバターの塩分で十分かと思って。
 炊く前の味見はなかなか難しいですが、コンソメ1個入れば十分、
 炊きあがった後に塩で調整、といったやり方が確実です。

2. アスパラガスが茹であがり過ぎ
 アスパラガス本来のシャキッとした食感はまるでなかったです。
 食感良く美味しくしたい場合は、別途塩茹でしたものを炊飯後に入れるのがいいかと思います。

2016-05-22 13.33.17.jpg
ちなみに、炊飯器の炊飯ボタンをピッと押した後、洗い物は一気に終わらせちゃいました。
調理の合間に片付けるのが、一人暮らしの狭いキッチンでの鉄則ですね。
これができるようにしておくと、何故か料理も大抵上手くいきます。
手際を良くするためにどうしたらいいか、という練習にもなりますよ。
「後で洗えば・・・」と思ってても、後回しにすると面倒臭くなってしまいますから、
片付けは勢いのあるうちに。
ボクはこれが癖付いたおかげで、幸いどこのキッチンに行っても手際良く料理ができますから。
nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 6

コメント 6

讃岐人

炊飯器でピラフ、私もたまに作ります。小分けして冷凍すれば、結構持つので重宝しますね。
by 讃岐人 (2016-05-22 19:17) 

r-chemst

いい情報をありがとうございました。自分の家のフライパンは米がこびりつくので、これなら洗いも簡単にできそうです。自分もやってみようかと思いました。
by r-chemst (2016-05-22 20:41) 

kou

私は今日アスパラガスを入れた夏野菜カレーにしましたが、アスパラガスは本当に最後に軽く火を通すくらいで十分ですよね。そうしたつもりが、シャキシャキ感がまるでなく、テロテロになってしまいました。
カレーにせよピラフにせよ、軽く塩茹でか別に炒めて最後に混ぜる方がよさそうです。
by kou (2016-05-22 21:00) 

はらぼー

「讃岐人」さん、おはようございます。
冷凍もできるんですね。
ボクは今まだレンジがないので、できれば食べ切っちゃいます(^^;
by はらぼー (2016-05-23 06:37) 

はらぼー

「r-chemst」さん、おはようございます。
そうなんです。炊飯器って結構何でもできちゃうんです。
フライパンは結構目が離せないですし、後片付けも大変ですから
これはおススメですよ(^^)b
by はらぼー (2016-05-23 06:39) 

はらぼー

「kou」さん、おはようございます。
そうですよね。アスパラガスとかブロッコリーとかは、
すぐに火が通っちゃうので別茹で後入れがやっぱりベストですね。
カレーにブロッコリーもよく入れますが、
最後はちっちゃい芽がバラバラにカレー中に散っちゃったり・・・。
昨日はもうひたすら楽しちゃかったので、このザマでした(--;
by はらぼー (2016-05-23 06:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。