SSブログ

海上自衛隊舞鶴造修補給所・自衛隊桟橋・舞鶴港前島埠頭(京都府舞鶴市) [独身男のさすらい旅情]

IMG_0051.jpg
天橋立周辺を抜けて、国道178号線を走ると、素敵な朝日に出会いました。

IMG_0059.jpg
雲の流れと太陽の動きで、刻々と表情が変わります。

IMG_0060.jpg
雲の切れ間から差し込む光の筋が、後光のようで美しいです。

IMG_0055.jpg
こちらは宮津市方向の海辺です。
若狭湾のリアス式海岸は、島根半島とはまた趣きが異なりますね。

IMG_0070.jpg
さぁ。舞鶴市に到着です。
まだ駐車場には車は少ないです。
ここにたどり着く直前の運転中、いきなりこの目に飛び込んだ艦船の行列に、
車中で思わず「うぉーっ、何じゃこりゃあ!?」と叫んでしまいました。

IMG_0061.jpg
こんな間近に観られるんですね。凄いです。

IMG_0065.jpg
IMG_0067.jpg
7時半くらいでしょうか。
ラッパの音が聞こえてきました。
確か海自のラッパは、口で音階を作るんですよね。
ウォーミングアップから徐々にメロディができあがってきました。
早朝ならではの雰囲気ですね。

IMG_0068.jpg
対岸にも小さな艦船がありましたよ。

IMG_0069.jpg
さて、駐車場から少し歩いてみましょうか。

IMG_0076.jpg
塀にはカモメさんがいました。

IMG_0071.jpg
煉瓦造りの建物が並んでいます。

IMG_0072.jpg
8時前に、船上に白い制服の隊員さんたちが現れてきました。

IMG_0073.jpg
白い制服は上官の方々のようです。
見えにくいですが、青い作業服の隊員さんたちが整列しています。
そして先程練習していたラッパが鳴りました。
朝の儀礼みたいなものですね(正式名称が分かりません・・・)。
珍しいものを観ることができて、ラッキーでした。
早朝に動くのも、いいことがあるものですね。
同じ旧軍港だった広島・呉よりも、壮観かつ身近なものに感じることができました。

IMG_0075.jpg
土日祝日には、桟橋見学ができるようです。
翌日の昼間、復路で通り過ぎると見学時間のお陰か、
大勢の人たちが入口へと吸い込まれていくのを見ました。

IMG_0081.jpg
IMG_0082.jpg
駐車場には大きな碇がありました。

IMG_0083.jpg
桟橋の隣には赤れんがパークという施設があります。
開館時間前だったので、外観だけです。

IMG_0084.jpg
さて、舞鶴港へと向かいました。

IMG_0091.jpg
こちらに車を停めます。

IMG_0086.jpg
IMG_0087.jpg
IMG_0088.jpg
IMG_0089.jpg
IMG_0090.jpg
IMG_0092.jpg
港町ならではの雰囲気がいいですね。

IMG_0093.jpg
引揚桟橋に行きたかったのですが、
隣接する引揚記念館の改装中ついでに公園・桟橋までも閉鎖になっており、
対岸から眺めてみました。
ここに戦後多くの人たちが戻ってきたんですね。
「岸壁の母」を思い出し、ちょっと感傷的になりました。

さて、ここから22年振りの福井県へと向かいますよ。
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 2

讃岐人

おはようございます。
東舞鶴に住んでいるときは、8時になると自衛艦から「ラッパ君が代」、自衛隊の基地からは「君が代」が聞こえてきました。
日の入りの時間にも旗を降ろす時に演奏していました。
全く懐かしいですね。
by 讃岐人 (2015-09-25 07:18) 

はらぼー

「讃岐人」さん、おはようございます。
東舞鶴ってまさにお膝元ですよね。
そうそうそれです。まさに8時、ラッパ君が代が流れましたよ。
弾丸旅行だったので、
舞鶴の街をゆっくり巡ることはできませんでした。
山陰の街と似た規模なので、想像は付くんですけど、
福井県でびっくらこいたこともあるので、興味がありますね。
by はらぼー (2015-09-25 08:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。