SSブログ

粟津稲生神社[あわづいなりじんじゃ](島根県出雲市) [俺の山陰]

IMG_3018.jpg
一畑電車大社線、高浜駅の近くにある、小さな神社。
何がこの神社で特別なのかというと・・・

IMG_3073.jpg
IMG_2955.jpg
参道を、電車の線路が横切る場所なのである。

IMG_2976.jpg
IMG_3002.jpg
共に、Canon EOS60D 標準ズームレンズEF-S18-55MM F3.5-5.6 IS2、
シャッター速度1/100、絞り値 22、ISO感度100、焦点距離18mm、三脚にて撮影。

車体が結構ブレてしまった。
鮮やかな色を大事にしたかったのはあるが、
感度をもう少し上げて、シャッタースピードをもう少し速くすべきだった。
この素晴らしい風景。今一度リベンジをしなければ。

IMG_3024.jpg
一畑電車、神社への寄付も行ったようである。

IMG_3052.jpg
IMG_3053.jpg
IMG_3037.jpg
田園の真ん中にぽつんと立つ、本当に小さな神社だけれど、
稲生と書いて「いなり」と読む神社は、日本にはかなり少ないようで、
歴史ある由緒正しき場所のようだ。

IMG_3077.jpg
なお、同じく高浜駅近くにある幼稚園に、
一畑電車が寄贈した、昔の電車が展示されている。
IMG_3109.jpg
ボクにとっては、昔の想い出を一気に思い出させる風景だった。
nice!(7)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 7

コメント 8

はせお

こんばんは。
面白い路線ですね。
山陰は神社が多いですね。
以前、井沢元彦氏の「逆説の日本史」などを読んだことがありますが、出雲大社などはミステリアスな存在です(^-^)
by はせお (2014-01-27 22:07) 

はらぼー

「はせお」さん、こんばんは。
言われてみれば、確かに山陰には、
大小にかかわらず、神社が多いですね。
これだけあれば、こういう変わった場所があっても、
不思議でなかったりして。

出雲大社の由縁、伊勢や大和との関係性には、
いろいろな説があるようです。
いずれの説も、神話と呼ばれて十分過ぎるほどの根拠・証拠があり、
歴史好きの方々の想像力を、かきたててくれますよね。
by はらぼー (2014-01-27 22:50) 

(。・_・。)2k

お~~ すげ~
面白い神社ですね
ここは訪れてみたくなるなぁ~

by (。・_・。)2k (2014-01-28 05:51) 

takenoko

昨年電車の中からちらっと見ました。帰り、鉄ちゃんらしき人がこの駅で下車して幼稚園に向かったようでした。私が子供のころにはこの電車でした。
by takenoko (2014-01-28 06:00) 

はらぼー

「(。・_・。)2k」さん、おはようございます。
イマジネーションが刺激される場所ですよ。
きっといい写真が撮れると思いますから、
(。・_・。)2kには、是非とも、訪れてみて欲しい場所です(^^)
by はらぼー (2014-01-28 06:33) 

はらぼー

「takenoko」さん、おはようございます。
そうですよね。ボクもこの電車、小さい頃はまだ走ってましたよ。
発車時にやたらガッタンと揺れてね。
独特の匂いと、ふっかふかな座席が、すごく好きでしたよ(^o^)
by はらぼー (2014-01-28 06:38) 

cocoa051

参道を線路が横切ってるんですね。
たしか鎌倉にもそんな参道があったかな?
by cocoa051 (2014-01-29 08:16) 

はらぼー

「cocoa051」さん、おはようございます。
鎌倉の江ノ電でしょうか。
あそこはそういう場所、確かにありそうですね。
線路を渡って入れる食事処もありますしね。
by はらぼー (2014-01-29 08:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。