SSブログ

(5)出雲の国の三十路男、お伊勢参りする(前) [(投稿終了)ゴールデンウィーク漫遊記’05]

激しい雨が降る5/1夜
近鉄急行にて名古屋を出発、一路伊勢市駅へ。
大正時代からの建物を使ったお宿「星出館」にて宿泊。

到着が22時を超えるので、前もって連絡はしたものの
玄関を入ってから大荷物を抱えてマゴマゴ。
玄関入ってすぐのチェアでくつろいでおられた男性
(後に別のお客さんであることが判明)に
親切にもおかみさんを呼んでいただき
チェックインらしきこともせず、すぐにお部屋へ。
間違えて広いお部屋に通されてしまうなど、おちゃめなおかみさん。
お風呂の時間が22時半までとも知らず入っていると
突然電気が消え、真っ暗に!
慌てて「まだ居ます!」と言うと
「ごめんね~ゆっくり入って~」とおかみさんが電気をつけてくださる。
悪いのはこっちのほうなのに、申し訳ないことこの上なし。
4畳半のこじんまりとしたお部屋「桜」に戻り
ようやくのんびりお茶を飲んでから就寝。

「星出館」には「水琴窟」があるのです。
水滴が井戸に落ちる音を、竹筒を通して聞くと
お琴を弾いたかのような澄んだ音色が聞こえるという
昔の風流なお遊びの一つです。
起床し朝食をいただいたあと、ちょっと拝聴。
こんな楽しみを作るなんて
いろんな意味で相当余裕のある人だったんだろうな~と思いつつ
このホントの良さを判るには
ボクらの気持ちにゆとりができないといけないんだろうな、と思いました。
まだまだボクらは忙しすぎる。

チェックアウト時にまた一騒動。
カードを使おうとすると「手数料がかかっちゃうから、現金がいいわ~」。
近くの郵便局まで走り、ようやく支払いを済ませたと思えば
おかみさんのお話が止まらん止まらん。
ははは。1泊したら、セカセカした気持ちもどっか飛んでっちゃいます。ここ。
ほっこりした気分でお宿をあとにし、お伊勢参りいよいよ開始。

お伊勢参りとは(まさか知らない人のために)
簡単に言えば伊勢神宮へお参りすることです。
神様を今よりもっと崇め奉っていた昔の人々にとっては
死ぬまでに一度は、といった大旅行だったものです。

その玄関口となるのが、近鉄 宇治山田駅。

立派な洋風建築のターミナル。
もちろん伊勢市駅からも行けます(多分外宮には近い)が。
ここのロッカーに大荷物を押し込んで、いざ出発・・・
・・・ところが、デジカメの調子がなんだかおかしい。
一度外宮に入ったものの、途中で電池切れだと判明し
電池を購入して、もう一度仕切り直しっと。

(中編に続く)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。